Movie2007_10

imgfb54fd8bzikazj.jpeg「サウスパーク」

一刀両断映像、無邪気こそ最大の毒

やばいやばい!アニメ映画「サウスパーク」・・・若者言葉の意味合いとは違うやばさよ!

R15指定のアニメといういうだけあってその内容は強烈!!アメリカのサウスパークという町に住む小学生たちが、R15指定の映画を見に行って下品な言葉を覚え、それに危惧感を抱いた親や教師がそれを阻止しようと、この映画を作ったカナダに対し戦争を起こすというとてつもないストーリーなんだけど、社会風刺が存分に盛り込まれていて大笑いよ。

だって・・・地獄の鬼がサダム・フセインと愛人関係だったり、軍隊で白人が黒人を盾にする作戦を提案したり、カナダ出身のアラニス・モリセットのCDが燃やされたり、病院で堂々と医療ミスが行なわれたり・・・これでもかという位のブラックぶり。

絵は単調でとても可愛らしいだけに、内容の濃さが半端じゃない!でも最終的には心温まる・・・とまではいかないけど、親子愛や平和がテーマだと言う事が分かって安心したわ。登場する子供たちの設定もかなりの凝っていて、テレビシリーズを全部見たくなっちゃった。

日本でこう言った作品を企画すると絶対NGになるだろうけど、さすがアメリカ〜!やる事は徹底してるやる潔さが気持ち良い!!やっぱり何事も妥協して作ってはいけない・・・これこそ長続きの秘訣なのだわ!気合い入れましょうピポ!!

img702e78afzik4zj.jpeg「Election」

勝ち負け日記、本能のままに・・・

「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」という凄まじい邦題がついたコメディ映画「Election」

「キューティブロンド」でトップに躍り出た女優、リース・ウイザースプーン嬢の出世作と言える作品なの。

物語は、高校での生徒会長選挙をめぐる戦いと人間模様を描いたものよ。道徳と倫理を唱える模範男性教師には、大嫌いな生徒がいるの。それはリース嬢演じる、成績優秀で野心家の女生徒トレイシー。

この教師は生徒会長に立候補するトレイシーを阻止する為、頭は鈍いけど人気者で体育会系の男子生徒ポールを擁立させるのよ。学校では誰からも好かれ信頼される先生が己の欲望に堕ちていく様と、悲しいほど完璧に自分の思い描いた通りに進もうとするトレイシーの生き様が見どころかしら。

でもリース嬢の演技力には驚かされてばかりよ!鼻の穴を膨らまし、目をぱちくりと動かすその表情はどこから見ても出来る女子高生!!役を演じるという事はこういう事なのだわ・・・納得。

物語の進行や見せ方もとてもユニークなの!トレイシーの半目の不細工顔をわざとポーズして、教師の彼女に対する嫌悪感を表現したり、学園内の迷路に似た細い出口を、教師が鼠の様に出て行く事で、彼の生真面目さを滑稽に見せていたり・・・。

いやあ、この作品もコメディとして絶品絶品!!でも見終えた後、何とも言えない重い気持ちになったのは何故かしら・・・それはピポ子が負けず嫌いだから・・・???

imgf90c6646zikdzj.jpeg「スパイナルタップ」

架空バンドは世界の人気者、伝説は語り継がれる

文句なしに良かったわ!1984年の傑作映画「スパイナルタップ」。

音楽をやってる人は特にツボを突かれる部分が多かったはずよ。このブログで紹介した「ドッグショウ」や「みんなのうた」でお馴染のクリストファー・ゲスト氏の脚本だから面白いに違いないと確信はしてたけどこれ程とは・・・!

ストーリーは架空のヘヴィーメタルバンド"Spinal Tap"のドキュメンタリーいや'ロックメンタリー'作品なの。オープニングからこの物語はフィクションだと分かっているのに、ついついノンフィクションじゃないかと錯覚しちゃう。やはり役者が上手過ぎるからなんだわ・・・。

オフステージの時に一人が話してると、もう一人が口を挟もうとして止めたり、ツアー先に訪ねてきたボーカルの彼女がカメラにふと気付いて「あら、これ何なの?」と視線を向ける所なんか間が絶妙過ぎて、本当に撮りっ放しなんじゃないかと疑いたくなるわ。

人気降下、年齢的な不安、新たな方向性の模索、メンバーとの衝突・・・バンドとして必ずぶつかる問題をリアルに描いているのも凄いわ!頭の切れるメンバーの彼女が、演出や曲作りにまで口を出しバンドが崩れかけたシーンでは見ていて本気で苛々しちゃった。

他にも様々なアーティストのエピソードが盛り込まれていて、本当に音楽が好きな人が作る映画なんだなと感心。!俳優陣は皆自分で演奏が出来るから、ステージング含め完璧にやり切ってたわ!ギターソロで、バイオリン本体をギターに当てて演奏するシーンは爆笑爆笑!

この映画から「スパイナルタップ」は独り歩きして、本当にアルバムを発表し、しかも英のロイヤル・アルバート・ホールで再結成コンサートを行なうに至ったんですって!未だにこの作品が伝説として語り継がれてるのは、いくら冗談であったとしても、やり切る事が出来ればこうやってリアルなものに変わっていく・・・それを証明してくれたからに違いないわ。心からこの作品に敬意を表したいピポ!!

img58c99796zik6zj.jpeg「レッド・ツェッペリン狂熱のライブ」

王子様軍団降臨!、若き日の勇姿

全盛期のツェッペリンのライブ映像を見た事がなかったので、映画「レッド・ツェッペリン狂熱のライブ」を見たわ!

この作品は、当時テレビ出演を拒否していた彼等のステージ姿を見る事が出来る、唯一の公式映像なのだけど、構成が面白いの。オープニングで彼等のマネージャー達がギャングに扮して登場したり、曲に合わせてメンバーひとりひとりの幻想シーンが挿入さえているのよ!こういった映画は、ライブ映像とオフステージのメンバーの姿で構成されるパターンが多いけど、やはり彼等は一味違ったわ・・・。

ジョン・ポール・ジョーンズは怪しい覆面の騎士、ロバートは王子様、ジミーは自分の姿をした隠者を演じているのだけど、残念な事にいまいち真意が伝わってこなかった・・・。唯一人ジョン・ボーナムだけは自分のありのままの姿をそのまま見せていて好感度ナンバー1!後にステージに立つ事になる実息の、幼い日のドラミングシーンというお宝映像も収められてるの。

ライブ映像を見ていて感じたけど、チームの大黒柱である彼がいたからこそ、ジミーもロバートも自由に泳ぐ事が出来たのだと思うの。今ああいう重いドラムを叩ける人はいるのかしら・・・いたら是非ご一緒したい!今なお色褪せない楽曲の面白さ、プレイヤーの個性、新しい事に挑もうとする姿勢・・・どれもこれも全然追いつかないわ。

コンピューターやソフトが発達すればするほど可能な事は増えていくけど、やはりプレイする人の「息遣い」が聞こえてこなくちゃダメよね。そういえば、遂にツェッペリン再結成ライブが11月ロンドンで行なわれるけど、2千万人がチケット購入の手続きをしたそうよ!世界中が愛してやまない彼等の息吹をピポ子も感じたーい!

img8570d058zikbzj.jpeg「遊星からの物体X」

新古典の極致

SFホラー新古典の代表と言われる「遊星からの物体X」

この作品が後の映画やドラマに多大なる影響を与えたという事は知ってたけど、実はどんな内容か全く知らなかったの。タイトルって本当に重要!この邦題のお陰で長い間唯のSF戦争物だと思ってたわ。でもそれは違ったわ・・・!

主題でもある2種類の「恐怖」が見事に描かれてるの。1つは未知の生命体への恐怖、そしてもう1つは、生きている人間同士の疑心暗鬼の恐怖・・・様々な恐怖が重なり合って物語にぐんぐん引き込まれちゃう!

物語の核になる宇宙生物の色、動き、質感は特に強烈で素晴らし過ぎ!!最近の映画は技術が発達して繊細なものはいくらでも作れるけど、当時こんな物を作るには相当のセンスと努力がないと無理だったんじゃないかしら。

クリーチャーの出現シーンは全て違うバージョンだから見ごたえ充分よ。奴らに侵食された男性の首だけがテーブルの下に落ちたと思いきや、昆虫のような足が生えて逃げる場面なんか最高!その様子を見た隊員が一言「何の冗談だ!?」・・・ちょっと笑えたけど、咄嗟の言葉はまさにその通りだと思うわ。

ただひとつショックなのは、ピポ子が昔から良く描いている絵が、劇中の生命体のデザインと良く似ていたの。ああ、皆考える事は同じなのね・・・。

確かに名作と言われている作品には、その理由があるわ・・・未だにこの作品がトップと言われてるのは頷けるもの!今作られている映画はこの作品をベースにしているものも少なくない。1番前を走っている人は、常に後ろから追われるから、ただただ走るしかない・・・ジョン・カーペンター監督の如くピポ子もトップを走ってやるう!

Movie Review

2007 10
サウスパーク
Election/ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!
スパイナルタップ
レッド・ツェッペリン狂熱のライブ
遊星からの物体X

Movie Review TOP PAGE